会長挨拶
令和4年度会長(第13代会長) 藤原 八千代
NEW MODERN YEG(ニューモダンYEG)
流山商工会議所青年部 令和4年度会長を拝命しました、藤原 八千代です。
一昨年より続くコロナ禍、その脅威の中でも、私たち流山商工会議所青年部は、歩みを止めずに活動を続けてきました。
「今度こそは皆で集まって賑やかに活動をしたい」
その様な希望を抱いて事業や定例会を企画しては、何度もその希望を打ち砕かれ、悔しい思いもたくさんしました。それでも私たちは力を合わせて挑戦し続けてきました。
この2年の間に、私たちの日常は一変してしまいました。
人と会う時には常にマスクを着用し、相手の表情の半分しかわからないということが当たり前になりました。
ビジネスでもオンラインで会話をする機会が増え、人と人とが対面して言葉を交わすことがめっきりと少なくなりました。そしてそれは大人の世界だけではなく、子どもの世界でも同じです。多感な時期に自由にコミュニケーションをとることが出来ない子どもたちのもどかしさを考えると、心が痛みます。
今、私たちは歴史の転換期に立っているのだと思います。
諸先輩たちの努力の積み重ねで築き上げられた流山商工会議所青年部の伝統。それらをしっかりと見つめながら、時代にあった新しい価値を見出すための変化が求められています。
私は、青年部活動の本質は「地域事業者同士の深い繋がりを作ること」「商売を通じて地域に貢献すること」そして「青年部活動を通して“楽しさ” を共有できる、かけがえのない仲間を作ること」にあると考えています。
そしてそれらを実現するためには、挑戦し続けることが重要です。
令和4年度のスローガンは、『NEW MODEN YEG(ニューモダンYEG)』です。
流山商工会議所青年部が、伝統的(トラディショナル)なYEG活動に現代的(モダン)な解釈を加えた、新しい活動の形を提案する組織となることを目標にします。
この目標を達成するために今年度は5つのテーマを設定し、4つを各委員会に、1つを千葉県連・関東YEG・日本YEG出向者に担当していただきます。
■温故知新 〜old is new〜
商工会議所の歴史を学び、その原点を知ることから、
新たなる価値と良さを発見する活動を行います。
担当:地域発見委員会
メンバーを知る、メンバーの結びつきを考える
企業・地域を知る、地域とYEGの結びつきを強化する
■価値再考 〜valuation〜
商工会議所青年部の活動をニューノーマル時代に合わせて、
新たなる価値を創造するための活動をします。
担当:DX拡充委員会
DX技術の習得と活用
配信定例会の開催
DX技術講習の開催(メンバーが自社で使えるようなDX技術の講習)
■多様性 〜diversity〜
人・仕事・ライフスタイル、そして世界の情勢を知ること。
周りの目ではなく、自分自身の目で価値を見出すための研鑽のための活動を行います。
担当:新価値創造委員会
国際交流事業の開催(フランス マルセイユ近郊)
国内交流事業の開催
■新進気鋭 〜up and coming〜
ビジネスの新たなる知識を身につけ、それを実践することで
メンバー各企業の発展に資する価値のある研修活動を行います。
担当:経営力向上委員会
財務会計セミナー、経営系セミナー、新時代のアイディア、ビジネスモデル
会議運営のための技術研修
■飛耳長目 〜sharp eyes and ears〜
私たちの目として、耳として。
千葉県連、関東ブロックYEG、日本YEGで得た知識、情報、事例をしっかりと
持ち帰って報告し、会の成長のために寄与する活動を行います。
担当:千葉県連、関東ブロックYEG、日本YEG
出向先の各事業への参加とアナウンス
モデルとなる単会の事例紹介
出向先の各単会との情報交換
今年度も予測不可能な難しいことが多い一年になることでしょう。
私の小さな力だけでは、不安がないといえば嘘になります。
しかし、信頼しあえる仲間たちと力を合わせて、ともに切磋琢磨をし、みんなが充実感と満足感を得られる彩りのある一年にしたいと願っております。
一年間、よろしくお願いいたします。
歴代会長挨拶
令和3年度 12代会長 滝川 靖史 『屯 Ⅱ 〜tamuro two〜』
令和2年度 11代会長 田中 一善 『遊働一致 ~笑い多きYEGには福来る~』
令和元年度 10代会長 藪本 敦弘 『温故創新 〜地域とともに次代へ繋ぐ〜』
平成30年度 9代会長 川村 拓也 『この町と生きていく』
平成29年度 8代会長 滝川 靖史 『屯〜Let’s gather in YEG!〜』
平成28年度 7代会長 戸部 滋朗 『智勇邁進〜To be active for success!〜』
平成27年度 6代会長 町田 一彦 『協働意志~目的を達成するために~』
平成26年度 5代会長 相楽 真宏 『挑戦~青年部50周年を迎えて~』
平成25年度 4代会長 海老原 信吾 『飛躍(ひやく)~未来に向けて大きく踏み出そう~』
平成24年度 3代会長 中村 太郎 『輝き~ 今こそ輝かせよう!自分、YEGそして愛する流山~』
平成23年度 2代会長 伊藤 基 『感動~紡ぎ、繋げて、大きな輪に』
平成22年度 初代会長 高橋 薫治 『礎〜チャンスは青年部にあり〜』